そのURLクリックして大丈夫??怪しいサイトに飛ばされない?

怪しいサイトチェック ウイルス
怪しいサイトチェック

こんにちは、さるまねねっとです。

このブログではURLから読み取れる情報をどのように知るか?このウェブアドレスは怪しいの?このURLはクリックして大丈夫?のようなURLの元情報を取るための手法が解説されています。

メールでウェブのリンクが送られて来たけど、クリックして大丈夫?

ネットサーフィンをしていくとクリックしたい情報が、、、でもこの先クリックしたら怪しいサイトに飛んでしまうのでは?

この記事では、怪しいウェブリンク、URLの判別方法に関する疑問にお答えします。

この記事は以下のような方にお薦めです

  • 頻繁にネットサーフィンをしていて、色々なサイトを見て回るのが好き
  • メールで色々なリンクが書かれているが、クリックして良いかわからない
  • 信用できる友達からのメールであってもそのリンクがきちんとしたリンク先か知ってからクリックしたい

メールを読んでいても、スマホで適当にネットを徘徊していても、画像を拡大しようと思った時でもそれらがどのリンク先につながっているかはクリックしてからでないと分かりません。

そのリンク先のドメインの情報を先に知ることができれば安心してリンクをクリックすることができます。逆にリンク先が怪しいということが分かればリンク先に飛ぶことを回避することができます。

そんなときに使えるツールサイトを紹介します

一番手軽な方法はWHOIS

Whois検索 | さくらのドメイン
Whois検索とは、レジストリ・レジストラが提供するドメインの登録者情報を調べる仕組みです。このページでは指定したドメイン名を元に、お問合せに必要な情報を検索することができます。

使い方は簡単

フォームのテキスト部分にドメインを打ち込むだけ。

例えば「sarumane.net」を入力して検索すると、以下のような情報。

ドメイン名ドメインの名前
有効期限ドメインの有効期限
状態ドメインの状態
ネームサーバードメインのネームサーバ情報
登録者メールアドレスドメインの登録者メールアドレス(Registrant Email)
管理担当者メールアドレスドメインの管理担当者メールアドレス(Admin Email)
登録年月日ドメインを取得した日
レジストラドメインの上位管理組織

これだけでは、このサイトの怪しさはわかりませんね。。。一応ドメインを取得した日があるので、歴史があるドメインかどうか、あとは一概には言えませんが国がわかるかもしれません。

informer.comを使ってみる

Website Informer
Website.informer: complete data lookup & free aggregated report on any domain including whois, visitors, IP & DNS details, competitors, owners, etc

何やら英語のサイトでわからないー、と思った方もいらっしゃるかもしれません。しかしこちらのサイトの使い方も至って簡単。

「Search for domain or keyword」にその調べたいURLのドメインを入力してSearchを押すだけ。

yahoo.co.jpを入力した検索結果は以下の通り

yahoo.co.jp at WI. Yahoo! JAPAN
yahoo.co.jp at WI. あなたの毎日をアップデートする情報&#125...

きちんとウェブページもあって、サブドメインで色々なビジネスやっているので、安心感ありますねってYahoo!Japanですから当然でした。

このサイトを利用して一番見て欲しいのが2つ目のタブの「Stats & Details」。ここの右上にある「Mywot.com」の評価が大切です!

Mywot.comの評価に注目!

Mywot.comをクリックすると、

Is yahoo.co.jp Safe? yahoo.co Reviews & Safety Check | WOT
Ratings and Reviews for yahoo.co - WOT Scorecard provides customer service reviews for yahoo.co.jp. Use MyWOT to run safety checks on any website.

人がどのようにレーティングしているかが出てきます。Yahoo.co.jpは案の定安心なサイトになっていますね。

Chromeを使っているのであればWot.comの機能拡張を入れれば一目でわかる

WOT ウェブサイトのセキュリティと安全なブラウジングのための保護
ウェブサイトの評価や安全性をユーザーの体験に基づいて確認しましょう。Web of TrustはGoogle Chrome公式の拡張機能です。

Chromeで表示されているサイトが安全かどうかを判定してくれる便利な機能拡張がこれです。

これを入れていれば一目でわかるので、詐欺サイトに間違えて入ってしまったときはすぐに出ることができますね。

機能拡張を入れた状態でYahoo.co.jpを見ると右側にこの表示がでる

最後までお読み頂きありがとうございました!さるまねねっとでは皆様に有用な情報を今後もたくさん掲載していく予定です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました